第1回研究会:「人口減少時代における 空地デザインの展望」

第1回研究会:「人口減少時代における 空地デザインの展望」

日本建築学会 空地デザイン小委員会 第1回研究会
人口減少時代における空地デザインの展望

少子高齢化、人口減少と経済縮退を背景として空地が増えて常態化していく社会において、どのようなアーバニズムが構想できるのか。個々の空地対策に着目するのではなく、空地が増加・常態化していくであろう、都市のあり方そのものを抜本的に問い直しながら、都市のレジリエンスやサスティナビリティ、あるいは都市の魅力や都市らしさそのものを継承するための空地デザイン・空地計画について討論する。

20161101kuchidesign

日時: 2016年12月2日(金) 17時30分~20時30分
会場: 東京大学本郷キャンパス 工学部1号館15番教室 (〒113-8654 文京区本郷7-3-1)
※会場変更済み
主催: 日本建築学会都市計画委員会空地デザイン小委員会
参加費: 会員1000円、会員外1500円、学生500円 (資料代含む)
申 込:  ※締め切り 11 月25 日(金)
小委員会:阿部俊彦(早稲田大学、空地デザイン小委員会幹事) t.abe@smdw.jp
申込フォーム より申込をお願い致します。
※定員に達したため、申込は締め切りました!
定 員: 100 名(申し込み先着順)
FACEBOOK: イベントページ

<当日のプログラム>

主旨説明 遠藤新(工学院大学、空地デザイン小委員会主査)
講演(1) 「空地を地域の資源にする」
秋田典子(千葉大学大学院園芸学研究科緑地環境学コース 准教授)
講演(2) 「空地デザインとしてのタクティカル・アーバニズム」
泉山塁威(明治大学理工学部建築学科 助教/ソトノバ 編集長)
講演(3) 「都市のレジリエンスを高める文化的空地」
窪田亜矢(東京大学大学院工学系研究科 特任教授/復興デザイン研究体)
講演(4) 「獲得される場所を目指す空地デザイン」
長濱伸貴(神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科 准教授/(株)E-DESIGN 代表取締役)
講演(5) 「自然災害と空地アーバニズム」
星野裕司(熊本大学大学院自然科学研究科環境共生工学専攻 准教授)
質疑応答、意見交換
まとめ: 遠藤新(前出)
司 会: 阿部俊彦(早稲田大学、空地デザイン小委員会幹事)
記 録: 園田聡(工学院大学)